宮崎審美歯科研究のスタディーグループ
審美歯科という言葉が一般に理解されるようになって随分たちました。
痛みを治す、機能を回復させる、ということは歯科医として当然なのですが、それに加えて見た目をすばらしく改善するということ、これは私が最も興味をもっている事柄の一つです。
・・・で宮崎でも審美をメインとしたスタディーグループを立ち上げました。
前回、名前を何にしようか?という話になりまして、色々と討議。
会長のN先生からは、MERG(宮崎エステティック、リサーチグループ)というご意見。
しかし別にMIRG(宮崎インプラント研究会)だとか、KIRG(九州インプラント研究会)というグループにあまりにも似すぎているので消滅。
5人のDRでスタートするので『5人会』という意見。うーーーーーん、どうだろ。
5人の頭文字をとると、 N、K、I、T、N これをくみあわせて・・・・っと、母音が少なすぎて無理。(汗)
N先生からは、『火曜会』という意見も!火曜に開催するから、ですね。
でもなんだか『歌謡界』みたいで昭和の香りたっぷり(汗) 心のなかで「N先生それだけはやめてくださーーーい!ちょっと恥ずかしいです!」と思っていたのですが、目上の先輩なので突っ込めず。
・・・・・・・・・・・・・・で、
私たちは通常、審美のことをEsthetic といっているんですが、
審美という言葉を電子辞書で調べてみると、Aestheticとのっているんですね。Eの頭文字で審美という項目はでていないんです。
これ多くの歯科医が知らないことですね。。(国際学会でネイティブがどちらを使っているのかは私は知りませんが)
そこで、宮崎エステティック研究会
Miyazaki. Aesthetic .Communication という名前に決定いたしました。
略してMAC(マック)です。
活動は月1回の研修会です。名前の関係上、パソコンはウインドーズは使用禁止(ウソ、笑)
無事5月の第1回の例会をすませました。
N先生の講義で『ポーセレンラミネートベニア』について。
2時間くらいの講義でかなり知らなかった情報を収集してきました!!良かったぁーー!
ブログを書きはじめて10年以上経ちました。プライベートな事や歯科治療・地域の話題など、書いた当時は一般的だった内容や表現が今では適切ではないものもございます。過去の記事をご覧になる際は予めご了承ください。