1.   
  2.   
  3.   
  4. あけましておめでとうございます。2012年

あけましておめでとうございます。2012年

npimage

皆様、新年あけましておめでとうございます。

2012年ですね。

2012といえばいろいろな予言者が、天変地異がおこり世界が破滅するといわれている年。去年の3.11でもう十分でございますから、神様何とぞ、穏やかに!

 

年末年始どうすごされましたか?

私のブログをよんでいただいている方は、私の毎年の年末年始の過ごし方おぼえていらっしゃいます?

 

平成13年あたりからは、家族であちこち旅行。

 

マカオ事件(旧ブログ参照)で懲りて以降は、食材を買い込み、贅沢なウチ飯。

 

・・・・で今年は、料理の上手な弟マークン夫婦が関東に帰省したため、私たち夫婦と、末の弟よっちゃん夫婦と、私の母の5人で過ごしました。

 

うちのルールは基本ほとんどなし。

皆があつまった時が正月。

 

マークン夫婦はいないけれども、12月30日が一番集合できそうだったので、ごちそうをつくり、忘年会&新年会。

 

義母と義妹も特別参加で総勢7人。

 

今回は福岡の市場で食材調達。

メインは昨年にひきつづき、巨大アラ(関東ではクエと言います)とアカムツ4匹。

 

アラは半身ですが、お値段は・・・・・(汗)    仲のいい親友の結婚式のご祝儀くらい。

魚くんだったら、「ギョギョ!!」ってさけんでしまうでしょう。

 

まあでも、年に一度。3日分以上の量はありますし、皆で割れば、リーズナブル。

 

こんなアラは宮崎ではお金をはらっても手に入りません。

 

あっ、生のズワイが1つ↓ 

 

IMG_1474.JPG

と、

私の少し苦手な、なまこ(赤)↓ 

IMG_1473.JPG

 

カキ、タイラギ、天然ブリ、イクラ、ウニ、車海老

 

IMG_1471.JPG

などなどたくさんありましたが、アラとアカムツのコンビと比べれば、ひな壇の上段と、下段。

 

お雛さまと、五人囃子。

 

刺身は、おかんにまかせて・・・・・。 

 

 アラと天然ブリ↓

IMG_1470.JPG

 

 アラの内臓と皮の刺身↓

IMG_1475.JPG

 

 わさびで手をぬきたくはありません。↓

IMG_1472.JPG

 

 

・・・・・・って、最高の食材の中で、メインのメニューであるアラ鍋をなぜ、歯科医である私がつくらねばならないのか?重大責任ではないか。

 

だしをとるのは、そう!おでんを作ったあの寸胴。

 

私か?嫁か?おでん強盗か?嫁か?座敷わらしか、嫁か?のいずれかが、おでんに火を入れ、まさに妖怪のごとく鍋の中を荒らして立ち去った悪夢の事件から、まだ数週間しかたっていないんです。

妖怪おでん吸い↓(笑)

 

youkai.jpg 

あのトラウマを考えると、ワインを飲みながら作るのは危険。

 

丁寧にアクをとり完成。

当然、過去最高のアラ鍋に仕上がりました。おじやも最高!!

 

翌日のお昼は31日なのに、お雑煮。身内びいきを差し引いても、うちのオカンの天然ブリの雑煮は世界一。高級旅館や料亭で食べたものと比較しても、NO1。具はブリ、カツオ菜、かまぼこ。↓

 

IMG_1478.JPG 

そして紅白を見ながらの夕食は、ソバではなく、アラの頭の酒蒸し↓

 

 

IMG_1486.JPG

 

 

 

IMG_1487.JPG

と、

 

 

アカムツの塩焼き。↓

 

IMG_1488.JPG

この2つ、ほんとにもうありえない最高の味でした。モチモチ、フワフワ、コラーゲンたっぷり。

 

弟のヨッちゃんいわく、

「アラの頭は、福岡の小料理屋で3万円ってメニューに書いてあった」

 

アカムツの塩焼きはお店だと1匹8000円から1万円はするらしい。

 

有名店のおせち料理3万円なんてのを買うより、食材を買って皆で割った方がほんといいですよ!

これだけ豪華にすごして、食材費30日~3日までで、一人あたり1万円ちょっとですみましたから。

 

5日間、食べて飲んで、酔っぱらって・・・・、1月3日の夜はもう食べ疲れて・・・・

 

贅沢料理に飽きて、急に食べたくなった焼きそばUFOとケンタッキー。最後にとことん胃袋を痛めつけて・・・。

 

「う、うまっ!」↓

 

 

 

IMG_1492.JPG

しばらく禁酒と摂生しよ!(笑)

 

今年もみなさんよろしくお願いいたします、です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを書きはじめて10年以上経ちました。プライベートな事や歯科治療・地域の話題など、書いた当時は一般的だった内容や表現が今では適切ではないものもございます。過去の記事をご覧になる際は予めご了承ください。