宮崎人全県民のコンプレックスって・・・。(個人的見解)
いやー昨日のサッカー盛り上がりましたね。勝ちはしませんでしたが、内容は勝ちと言ってもいいですし、なにせあの時間からの同点ですからねぇ。
いつもはすぐぐずってしまう3か月の息子が私のひざでジーーッとサッカーみていました。
勿論サッカーなんて理解しているわけではありません。きっと画面全体が鮮やかなグリーンで、その中をブルーとイエローの選手が動きまくるので、見ていたんだと思います。赤ちゃんは原色に反応しますから。
さて、話はかわりますが、宮崎全県民がおそらくコンプレックスに思っていることがあります。何だと思いますか?
はっきりいって宮崎は田舎です。デパートなんてほとんどありません。法定最低賃金の時給はたしか下から2番め。電車を使わないので、駅も発展しません。九州では交通の便の悪さから陸の孤島と呼ばれています。
県民が外食にお金を使わないため、料理人が育たない街だといわれます。たとえば宮崎の一流の料理人が独立して1流の料理を提供しても、客のニーズが たとえば飲み放題食べ放題全部で3500円とか、4000円以内っていう傾向にあるんですね。飲み物込でですよ!
だから高級食材を使い、最高の腕をふるってもお客さんがなかなかついてこないのだそうです。
食材は超1流のものがそろっていると思うんですけどね。宮崎でとれたマグロなどの海産物は県民の口には入らず、築地にいくことが多いんです。
連続日本一になった宮崎牛の精子は松坂牛や、神戸牛の繁殖に利用されるといいます。
地鶏や豚もほぼ日本トップクラスです。前言いましたね。宮崎の幻の芋は契約農家となり、銀座の三越の焼き芋屋で売っています。県民はほとんど食べたことがない芋です。
ちょっとさびしいことですね。
まあ、田舎ですが、私個人的には宮崎というところは大好きです。サーフィン等のマリンスポーツやゴルフ好きにとっては最高の場所だと思います。田舎だけど宮崎大好きっていう人はきっと多いはず。
神奈川から来た当院の代診の小俣先生なんてそんな感じです(笑)
ところが上記したように、きっと宮崎全県民に共通して嫌でコンプレックスであろうことが1つあります。
それは民放がたったの2つしかないことです。
他県の人から見たらそうとうビックリされるらしい。下をクリックしてみてください。
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-454.html
おっ、こんなところに全国1番があったとは・・。島根にまけた・・・・(涙)
テレビ局の少なさに宮崎が嫌になる人も多いのだとか。
民放2局で恐ろしい出来事。
その1 2つしかないので、宮崎県民はチャンネルをかえてもらうとき「反対にして!」という
その2 10年以上前から、月曜日の9時からはどちらの局もなぜか、2時間のサスペンスドラマ。絶えずどっちかに船越栄一郎さんか、市原えつこさん、片平なぎささんがでている。
その3 月⑨が土曜の4時ごろからで土4(よん)と言われているとかいないとか。
その4 正月特番がゴールデンウィークあたりに放送される
その5 TBS系列をメインとした『MRT宮崎放送』とフジテレビを中心とした『UMKテレビ宮崎』の2局。テレビ朝日や日本テレビの番組はUMK、テレビ東京の番組はMRTで流れることが多いのかな?
なので、24時間テレビ(日本テレビ)では、日曜の夕方感動するクライマックス場面なのに突然何もなかったようにサザエさん(フジ)にかわる。
etc・・・・・。
民放2局という事実。これはまさに『ガラパゴス県』といっていいくらい。
宮崎人にいうとびっくりされるのですが、数年前民放を増やす具体的な計画がすすんでいたらしい。
名前は確か『宮崎はまゆうテレビ』だったかな?今はとん挫しましたけど。民放がふえるというのは、県民にとってサッカーワールドカップ出場が決定するようなビッグニュースなんです。そうでしょ皆さん。
実は宮崎はケーブルテレビ加入率全国1位らしい。ケーブルテレビだと鹿児島の民放2局がみれますから。都合民放4局になるわけです。なのでケーブルに入っているひとはチャンネルにこまらなくなり、きっとそのせいで民放を増やすプランがとん挫したのではないかと推測します。
そうそう話はもとにもどります。
昨日のサッカー盛り上がりましたねぇ。
でもね、なんと宮崎の民放では流れないんですよ。国民的行事のあの試合が!なんということ!
宮崎の選挙活動で
「えーーー、わたくしはーー宮崎の民放を2局から4局に絶対にできます!!!」
なんていう候補者があらわれたら
若者や無党派層が投票所に向かうはず。
宮崎人のコンプレックス、そうだと思いませんか?
ってことで今日のお弁当。
わが息子がもしかしたら隠しながらたべるようになるかもしれないキャラ弁
小坂家のコンプレックス↓
少し上達してきたか?(イングランドではなく、イギリスの旗であることが微妙におしい、笑)
ブログを書きはじめて10年以上経ちました。プライベートな事や歯科治療・地域の話題など、書いた当時は一般的だった内容や表現が今では適切ではないものもございます。過去の記事をご覧になる際は予めご了承ください。