1.   
  2.   
  3.   
  4. 地震後・・・・。

地震後・・・・。

npimage

前の東北の地震のあともそうでしたが、そういうあとってブログを更新するのってやや躊躇しますよね。

レジャーの事はなすのもなんだし、歯の事淡々とかたっても、被災者側からしたら、それどころじゃねえってなりますし。

 

個人的には、他に何ができるのか思案中です。

これ、たぶん今だけじゃなくて、半年後1年後3年後の支援も考えなければいけませんからね。

今街中に募金箱があります。そして多くの知人が、同じく九州人のために自ら支援物資を運んだり、炊き出しに行ってます。

ほんと、日本人って素敵。

日本人に生まれて良かった。

 

ほんと優しいひとが多い。

そんな中、同時に色々なことが問題視されていますよね。震災泥棒とかね。

東日本大震災の時も言ってました。

 

大地震があって一番最初に現地に到着するのは、自衛隊でも警察でもない。一番は窃盗団だと。

犯罪をおかすのはいけないこと。しかし、犯罪の中でも最も愚劣な、犯罪ではないでしょうか。人間と獣との境界線をつけるなら、まさにけだものの部類にはいる情けない行為。

東日本では、地震直後指や腕のない遺体がたくさんあったとか。指輪や時計の窃盗ですね。(聞くところによると残虐さから日本人の犯罪ではないといいますが)

 

それから、芸能人や会社が支援を発表すると、それに対して「売名行為だ!」とか「偽善者」なんていう書き込みをする人たち。

これもほんと悲しい。

 

いいじゃん、売名でも、偽善でも。皆、自分にできることは何かかんがえてやっているんだから。いやむしろ、売名目的でもいいからどんどん支援していただきたいですよ。うちの親戚もまだ学校が休みで、街がストップしていますからね。

そういう悪口書き込むひとって、きっとコンプレックスなんじゃないでしょうか?

 

支援するほど充分な収入があれば、きっと支援するだろうし、そういうことも書き込まないと思います。

芸能人やスポーツ選手で、ものすごく稼ぐ人が何もしないと、「なんで何もしないんだ!」といわれ

100万、1000万単位で寄付したり、炊き出しにいくと「売名行為」とののしられる。なんなんだ。

 

何もしない、何もできない、何もしようとしない、そういう自分にたいしたコンプレックスがこういう発言になっているんじゃないでしょうか?

 

支援者に悪口言う前に、とりあえず募金箱に100円いれようよ。何かひとつするだけで、何も出来ない自分のもどかしさみたいなものが、すーーーっと流れていくかもしれないよ。100円いれるとね、善意の人の悪口いいたくなくなるよ。

(私もまだほとんど何もできていませんが)

 

バラエティ番組やイベントの過剰な自粛にかんしても私は反対です。もちろん被災者に対しての最低限の配慮は必要ですし、スポンサーのイメージもありますが。東日本の時に、プロ野球をふくめ、テレビやイベントなど全てが自粛ムードでした。その時点ではイベントをするなど空気的に言語道断的な雰囲気で当時、組合の厚生幹事だった私は、否定的な意見もあるなかボーリング大会を決行。

 

そのかわりゲームの点数に応じて組合から寄付をすることにしました。

 

イベントやバラエティ番組やってどんどんチャリティにしましょうよ。結婚式もどんどんやって引き出物の金額を被災地へ!の運動したらいかが?ギフト本にも少しかいてますが、もっとダイレクトに熊本や東日本に届けられるといいですね。

引き出物って棚にしまったままのもの多いですしね。

居酒屋で「おとうしのお金は払うけど、実物はいらないからその分募金してもらうシステム」どうでしょう?

 

これからは単なる募金ではなく、消費することで誰かのためになるようなシステムの方が、いいのでは?

 

 

 

自粛ではなく、前に進むことをかんがて欲しいと個人的には思います。

 

 

それから、支援物資の希望の品が毎日の様に変わっていきますね。

食料はかなり届いているらしく、避難所によっては、おにぎりがあまって大量に破棄されていたりする問題もちらほら。

 

歯に関していれば、避難所生活が長くなると、子供の砂糖摂取量が増えむし歯が増えていきます。そもそも口腔ケアがおろそかになるので、高齢者の誤嚥性肺炎や、ストレスによる慢性病変の急性化がおこります。

 

入れ歯をなくしてかめない方もいます。

 

震災後3日は、食料確保、水確保、命の確保が大切ですが、これからは質の確保が大切です。

単に食べて飲んで生きていくことの支援は確保出来始めていますので、これからは人間らしい生活を取り戻すための支援が必要でしょう。

 

募金箱が街にあふれているため、1ヶ月もすると人々が募金するのに飽きてきます。

だから、募金ではなく、企業側は支援対象商品を設置して、買ってもらうと「その売上の何%をまたは全額を募金します」というふうにした方がスマートではないでしょうか?いつも買っている物が値段は同じでも、誰かのための支援につながると思えば、募金よりハードルは下がる気がします。

 

被災した方を支援をしてくれている方たち、ありがとうございます。有名人の方お金持ちのかた、売名行為でもいいのでどんどんしてあげてください。九州人皆がんばっていこう。

 

 

とりあえず全国民明日、一人100円募金しにいこう!100億円集まるよ。

 

 

 

 

 

 

 

ブログを書きはじめて10年以上経ちました。プライベートな事や歯科治療・地域の話題など、書いた当時は一般的だった内容や表現が今では適切ではないものもございます。過去の記事をご覧になる際は予めご了承ください。